【ギター中級者】kindle unlimited対象のおすすめ本4冊 

練習のヒント

※本ページはプロモーションが含まれています。

ギター中級者の方におすすめのギター本【kindle unlimited対象(※2024.1.10現在)】4冊の紹介です。 

本記事では、以下の方を「中級者」と定義しました。

  • コードストロークやアルペジオができて、弾き語りもできる。 
  • 比較的簡単なソロギターなら、タブ譜を見れば弾ける。

その上で、もう一皮向けたい!と悩んでる方におすすめの本です。

また、タブ譜に頼りっぱなしの五線譜コンプレックスの方(私のことですが(^_^;))、なんとなく形で覚えてきたコードのことや、ドレミの音階の理解を深めたいと思っている方も必見です!

スポンサーリンク

『トレーニングする前に読む! 確実に上達するための「ギター基礎固め」』渡辺 具義 著

ギターのもち方や姿勢、ピックの持ち方、単音(1音)の押さえ方、コード・ストローク等、一つ一つの技術について、他の教則本には無い、詳細な解説(コツやポイント)がされています。

カバーのデザインからエレキギター用の教則本に見えますが、エレキにもアコギにも共通する内容が大半です。

中級者の方におすすめな理由は、今まで身につけてきたことの総点検になるからです。

通して読んでみることで、間違って覚えていたことや、抜けていたテクニック等、何かしらの新しい発見ができる可能性大です。題名の通り、「ギター基礎固め」が期待できる隠れた良書です。

私の場合、右手のミュート(カッティング)の仕方が大変ヒントになりました。↓↓

▶『トレーニングする前に読む! 確実に上達するための「ギター基礎固め」』

『ドリル式!この1冊で譜面の読めるギタリストになれる本』渡辺 具義 著

タブ譜があれば、ソロギターも弾ける!と思いつつ、長年心のどこかに五線譜コンプレックスを抱えたまま今に至ります。。。

五線譜だけ見てギターが弾けるようになりたい!そんな私とあなたの夢を叶えるための本です。

五線譜上の音の長さ(音符)と高さ(音程)を読めるようにし、指板上でその音(ドレミの位置)を効率よく見つけられるようになる方法が書かれています。

五線譜を避けてきましたが、この本に書かれた方法なら自分にもできるかなと思わせてくれました。

長年タブ譜に頼ってきましたが、指板上の音が少しでも分かると楽しくなってきます。まだまだこれからですが、、少しずつ実践中です。↓↓

▶『ドリル式!この1冊で譜面の読めるギタリストになれる本』

『初心者だって大丈夫! コードが自分で作れちゃう! 指板図くんのギター・コード講座 』リットーミュージック

まず言わせてください。題名にある「初心者」には難しすぎの内容です(・_・;)

最初はコードは「形」で覚える人が大半だと思われます。 コードの押さえ方は分かるし、コード譜を見れば難なく弾ける。でも、今までなんとなく弾いていたコードのことを理解したくなったら、、、そんな私とあなたにおすすめです。

オールカラーで指板図や表が多めの解説で、とても読みやすいです。最初の理論書のとしてもおすすめです。

というか、私自身もっと早くこの本に出会いたかったです。長年覚えたコードをなんとなく弾いて来たので。。。

コードの構成音を理解して弾くと、コードを弾くだけでなんとなくレベルアップした気になれます。指板上の音を覚えながら、マイペースで実践しようと思います。↓↓

▶『初心者だって大丈夫! コードが自分で作れちゃう! 指板図くんのギター・コード講座 』

『アコギに必要な音楽理論を理解→整理→反復の3ステップで身につける本 』野村 大輔 著

最後にご紹介するのは、本格的な音楽理論書です。

正直今の私には難しすぎなのですが(T_T)、この手の理論書の中では、一番読みやすい本だと思いました。

音楽理論を知っていたら役に立つ場面を、物語り風に解説されています。知っている人と知らない人の演奏が収録されていて、知っていたら何が出来るか(演奏でどんな差が生まれるか)イメージが湧きやすくなっています。

今まで音楽理論は避けてきたけど、分かれば便利そうだしやってみようかな〜と重い腰を上げた、そんな私とあなたにおすすめです。

まずは一通りざっと目を通してみて、必要だと感じた部分から実践してみるのがおすすめです。

今の私には難しすぎでした。。。指板上の音を覚えて、コードの仕組みが分かって来たらまた読み返して見ようと思います。(でも、読みやすいですよ!)↓↓

▶『アコギに必要な音楽理論を理解→整理→反復の3ステップで身につける本 』

まとめ

以上、ギター中級者の方におすすめのギター本【kindle unlimited対象(※2023.6.23現在)】4冊の紹介でした。

kindle unlimitedを購読されてる方は、まずは試し読みしてみて、やってみようかなと思えたら気軽に実践してみるのがおすすめです。

役に立ったらラッキーで、合わなかったり自分には難しすぎる!と思ったら一旦本を閉じる。そして、必要だと思える時が来たら、読み直してみるのががいいかと思います。

kindle unlimitedを購読されていない方も、初回30日間の無料体験ができるので、気軽に試してみてはいかがでしょうか。漫画、小説、雑誌、実用書等、幅広いジャンルの200万冊以上が読み放題なので、オトクなサービスだと思います。※漫画、小説の読みすぎで、ギターがおろそかにならぬよう、注意が必要です(笑)

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
練習のヒント
スポンサーリンク
RINTAROをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました